自民党「行政で対話AI活用」提言へ 答弁の作成支援など
業務を効率化
(更新) [有料会員限定]
自民党は文章などを自動生成する対話AIを巡り政府や自治体などの行政で活用するよう提言する。答弁の作成支援や住民からの問い合わせ対応といった用途を想定する。業務を効率化して生産性の向上をめざす。
自民党のデジタル社会推進本部(本部長・平井卓也元デジタル相)のプロジェクトチーム(PT)が月内にも提起する。2月からデジタル庁など関係省庁のほか、有識者やIT(情報技術)関連企業が参画し議論を重ねてきた。...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。