/

この記事は会員限定です

医療情報、個人特定せず検査値提供 研究開発後押し

次世代医療基盤法の改正案決定

(更新) [有料会員限定]

政府は3日、医療情報を研究開発に生かすための次世代医療基盤法の改正案を閣議決定した。個人が特定されない形で体重や身長、血圧や脂質などの検査値を企業や研究機関に提供する。治療法や医薬品の開発に役立てる。

氏名など個人を特定できる項目以外は加工しない「仮名加工医療情報」を提供する。症例が少ない一部の難病なども病名を伏せずに明示する。詳細に分析できるため、治療法や新薬の開発が途上にある希少な病気でも精...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り813文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません