コロナ収束なお時間 政府分科会、第8波への備え議論
(更新) [有料会員限定]
政府は16日、新型コロナウイルス感染症対策分科会を2カ月ぶりに開いた。流行の「第7波」はピークを越えつつあり、冬場に向けて第8波の対策を早急にまとめる。感染抑制と社会・経済活動の両立には医療提供体制の見直しやワクチン接種の拡大が不可欠で、収束にはなお時間がかかりそうだ。
会合では第8波に備えた対策の議論に着手した。政府分科会の尾身茂会長は「仮に普通の病気にするならロードマップを国がつくるべきだと...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?