素材産業の脱炭素負担20兆円超 経産省推計、支援拡大へ
[有料会員限定]
経済産業省は2050年に温暖化ガス排出量を実質ゼロにする目標を達成するためには、鉄鋼や化学など素材産業が20兆円超を負担する必要があるとの推計をまとめた。近く公表する素材産業の脱炭素戦略の骨格で示し、研究開発だけでなく設備投資や実用化も含めて政府が支援する方針を打ち出す。脱炭素を促す2兆円基金の拡充を視野に支援の拡大を提起する。
産業構造審議会(経産相の諮問機関)の会合で「新・素材産業ビジョン」...

温暖化ガス排出を実質ゼロにするカーボンゼロ。EVや再生可能エネルギー、蓄電池、各国政策などの最新ニュースのほか、連載企画やデータ解説を提供します。