/

東京圏から地方移住者1万人 デジタル田園都市の戦略案

(更新)
think!多様な観点からニュースを考える

政府は16日、デジタル化で地方創生を促す「デジタル田園都市国家構想」の総合戦略の案をまとめた。2023年度からの5カ年の実施計画を盛り込んだ。27年度に東京圏から地方への移住者を年間1万人とする目標を定めた。

同日のデジタル田園都市国家構想実現会議で決めた。23日にも閣議決定する。岸田文雄首相は「創設した交付金を活用し、優良事例を横展開しデジタル実装を着実に進めていく」と語った。

デジタル技術を活用して都市から地方への人の流れをつくる方針を掲げた。地方と東京圏との転出・転入を27年度に均衡させる。21年度はおよそ8万4000人の東京圏への転入超過だった。

地方での受け入れ策としてサテライトオフィスの整備をめざす。公的にサテライトオフィスを整備する地方自治体を27年度に1200と、22年8月の654から2倍弱に増やす。地方での起業も27年度に1000件程度を目標に据える。

高齢者などデジタルに不慣れな人のスマートフォンの操作などを手助けする「デジタル推進委員」は足元の2万人強から5万人に伸ばす。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません