高市氏、脱炭素目標には原発が必要
サイバー防衛で新組織
[有料会員限定]
自民党総裁選に出馬表明した高市早苗前総務相は16日、日本経済新聞のインタビューに答えた。主なやり取りは次の通り。
――政府は2050年までに温暖化ガス排出量の実質ゼロを掲げています。原子力発電所と再生可能エネルギーの電源構成の割合はどうすべきですか。
安定的に電力を供給するには小型核融合炉の開発、実用化を急ぐべきだ。再稼働が認められた原発を活用しなければ目標は達成できない。原発のリプレース(建て...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り534文字

菅義偉首相の後継を決める自民党総裁選には河野太郎、岸田文雄、高市早苗、野田聖子の4氏が立候補。9月29日に投開票され、岸田氏と河野氏の決選投票の結果、岸田氏が新総裁に決まりました。岸田氏は10月4日召集の臨時国会での首相指名選挙を経て第100代首相に就任しました。
関連企業・業界
業界: