入国後待機3日に短縮、条件満たせば撤廃 政府検討
(更新) [有料会員限定]
政府は新型コロナウイルスの水際対策を巡り、3月から入国後の自宅や指定施設などでの待機期間を短縮する。入国前の滞在国で感染が広がっていなければ検査での陰性を条件に3日、さらにワクチン3回接種などの要件を満たせば待機不要とする検討に入った。
現在は日本人と外国人を問わずワクチンを接種済みでも原則7日間の待機としている。
1日の入国者数の上限も現在の3500人から5000人に引き上げる。岸田文雄首相は...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。