首相「1日に110万回接種」 システム上は目標到達
(更新)

岸田文雄首相は15日、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種について同日公表の総接種回数が14日公表分と比べて110万回程度増えたと明らかにした。1日あたり100万回の目標を達成する水準で接種が進んでいるとの認識を示した。
首相官邸で開いた政府・与党連絡会議で語った。国のワクチン接種記録システム(VRS)への入力ベースの数字だと説明した。15日公表分の増加回数は地方自治体などが14日にVRSへ記録した分で、14日に接種した回数とは必ずしも一致しない。
首相は同会議で「私自身が陣頭指揮を執り、自治体での接種、職場接種、自衛隊の大規模接種など全ての手段をフルに稼働させていく」と強調した。
政府発表によると、15日公表分の3回目の総接種回数が14日時点と比べ109万9056回増えた。3回目を終えたのは計1303万人で接種率は10・3%になった。
堀内詔子ワクチン相は15日の記者会見で「総接種回数の増加数は1日あたりの接種回数と経験則上、ほぼ同じ程度の規模になる」と主張した。