デジタル金融、目立つ「宏池会」 日銀・財務出身で知見
自民党政策マップ
[有料会員限定]
唯一の作品として証明する非代替性トークン(NFT)や暗号資産(仮想通貨)といったデジタル資産、各国で研究が進むデジタル通貨――。そんなデジタル金融分野の広がりを受けて基盤・制度整備の政策ニーズが高まり、自民党で関係議員の対応が活発になってきた。
同党のブロックチェーン(BC、分散型台帳)推進議員連盟は2月14日、民間企業を呼んで会合を開いた。会長は木原誠二官房副長官。岸田文雄首相の「最側近」とし...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
関連企業・業界
企業: