/

1月後半の消費、コロナ前比7.8%増 伸び幅は縮小

ナウキャスト(東京・千代田)とJCBは15日、クレジットカード決済額に基づく1月後半の消費データを発表した。新型コロナウイルス流行前の2016〜18年の同期平均に比べて7.8%増えた。1月前半から伸び幅は縮んだ。

サービスの消費はコロナ前比で2.8%増えた。1月前半(6.1%)と比べると伸び悩んだ。居酒屋や焼き肉、旅行でコロナ前を下回る。

モノの消費は13.6%増と、1月前半(14.6%)から伸び幅が縮んだ。コンビニエンスストアや酒屋の伸びが小さくなった。スーパーやディスカウントショップは回復した。消費者の節約志向の強まりを映し出している可能性がある。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません