安保政策転換、問われる優先度 防衛3文書に映る課題
[有料会員限定]
【この記事のポイント】
・政府は16日、従来の防衛政策を転換する文書を決定
・サイバー防衛や新装備導入などの拡充策を盛り込んだ
・周囲の国が台頭する中、優先度をつけた対処が必要だ
・政府は16日、従来の防衛政策を転換する文書を決定
・サイバー防衛や新装備導入などの拡充策を盛り込んだ
・周囲の国が台頭する中、優先度をつけた対処が必要だ
政府は防衛3文書に新装備の導入や自衛隊の体制拡充を盛り込んだ。サイバー防衛の具体策を詰めるのは2023年以降で、反撃能力の手段である長射程ミサイルの配備は最短で26年度になる。北朝鮮など現実的な危機が迫るなかで、政策の優先度と...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。