松野官房長官、急速な円安進行「憂慮」 - 日本経済新聞
/

松野官房長官、急速な円安進行「憂慮」

松野博一官房長官は14日、外国為替市場で円が下落し、一時1ドル=138円台を付けたのを踏まえ「急速な円安の進行が見られ憂慮している」と述べた。「米国のインフレ動向や金融政策の変更による日本経済への影響を注視したい」と語った。

6月の米消費者物価指数(CPI)は前年同月比の伸び率が9.1%だった。伸び率が市場予想を上回り、米連邦準備理事会(FRB)が政策金利の大幅な引き上げを続けるとの見方が強まった。

松野氏は「日銀と緊密に連携しつつ、影響を一層の緊張感を持って注視する」と話した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません