首相 電力供給の重点項目「脱炭素、安定、低価格」  - 日本経済新聞
/

首相 電力供給の重点項目「脱炭素、安定、低価格」 

岸田文雄首相は13日の日本テレビ番組で、足元のエネルギー価格の高騰を受けた電力供給の重点項目を挙げた。「脱炭素と安定供給と低価格の3つをしっかりと考えていかなければいけない」と語った。脱炭素に比重を置く方針が変わったことを示した。

首相は「エネルギーの逼迫の原因はロシアのウクライナ侵略だ」と強調した。ウクライナ危機の前の状況について「圧倒的に脱炭素という観点からエネルギーを考えてきた。これが世界の風潮だった」と指摘した。

「再生可能エネルギーや原子力などでエネルギー源の多様化をはからないとクリアできない」と述べた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません