スーパーの店頭物価4%超上昇 10月、値上げラッシュで
【イブニングスクープ】
[有料会員限定]
飲食料品メーカーが相次ぎ実施した商品の値上げで10月の物価が押し上げられている。店頭価格をもとに算出する物価指数は18日時点で前年の同時期より4.5%上がり、1991年7月以来、約31年ぶりの高い伸び率になった。資源高に円安が重なり、9割の商品で上昇している。食品の値上がりは所得が少ない層の負担感が強く、景気回復の逆風になる。
上昇率は「日経ナウキャスト日次物価指数」から分析した。この指数はナウ...

原材料価格や物流費の高騰を受け、食品・サービスなど幅広い分野で値上げの動きが広がっています。最新の記事をまとめました。