重要物資の供給網構築を財政支援 半導体や医薬品
政府、投資計画促す 企業の新陳代謝を阻害も
[有料会員限定]
政府は社会・経済活動に不可欠な物品の国内調達を維持するため、サプライチェーン(供給網)の構築を財政支援する仕組みを新設する。半導体や医薬品を支援対象に指定し、事業者の研究開発を後押しする。米欧が同様の支援に乗り出しており、日本も経済安全保障の目玉の一つに据えて日本企業の国際競争力の向上につなげる。
国家管理を通じた自国産業の保護が行き過ぎれば企業の新陳代謝を阻む可能性がある。公正な貿易の支障にな...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。