/

この記事は会員限定です

サイバー攻撃「国家のリスク」 政府、インフラ防護重点

秋にも新戦略

[有料会員限定]

政府は今秋にもまとめる新たなサイバーセキュリティ戦略で、サイバー攻撃への危機感を打ち出す。サイバー攻撃を国家のリスクと位置づけ、重要インフラを防護する必要性を訴える。新型コロナウイルスを契機とする社会のデジタル化で被害が拡大しやすくなる状況に備える。

政府のサイバーセキュリティ戦略本部が13日の会議で新戦略の骨子を策定した。

本部長を務める加藤勝信官房長官は会議で「サイバー空間が国家間の競争の場...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1213文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません