コロナ予備費「11兆円」追えず 「国費解剖」まとめ読み
日経電子版が4月22日に報じた予備費の問題がSNSで「消えた11兆円の説明求めます」と話題になっています。自然災害などに柔軟に対応するため国会の審議を経ずに政府の判断で拠出できる仕組みですが、新型コロナウイルス対応で額が膨らみながらも詳しい使い道が検証できないことが分かりました。国の予算の実態に迫る「国費解剖」シリーズで予備費に的を絞った記事のまとめ読みです。
コロナ予備費12兆円、使途9割追えず 透明性課題

予備費、3割で使い残し 緊急性見誤り3.7兆円拠出

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)

財政が悪化する中、危機対応や経済成長を名目に膨らむ歳出には無駄が潜んでいます。不透明な国費の使われ方を解剖します。