/

この記事は会員限定です

日米首脳ともに被爆地へ ロシア核使用へ圧力効果期待

5月のG7サミットで

[有料会員限定]

【ワシントン=秋山裕之】岸田文雄首相は13日(日本時間14日)のバイデン米大統領との会談で、5月の主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)で核兵器の威嚇・使用への反対を打ち出すよう提起する。両首脳がそろって被爆地を訪れ、首相はウクライナ侵攻でのロシアの核使用への圧力の効果を期待する。

首相はサミットで議長を務める。11日に記者団に「核軍縮・不拡散というテーマで広島から国際的な機運を盛り上げる機会に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り753文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

G7広島サミット

G7サミット(主要7カ国首脳会議)が2023年5月19~21日に広島市で開催。会議の議題や各国首脳の動きなど最新ニュースをまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません