/

官房長官「屋外でマスク不要」 十分な距離とれる前提で

(更新)
think!多様な観点からニュースを考える

松野博一官房長官は11日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染防止対策のマスク着用について「人との距離が十分とれれば、屋外では必ずしも必要ではない」との認識を示した。気温や湿度が上がれば、マスク着用で熱中症のリスクが高くなると説明した。

マスクを含めて今後の感染対策は、感染状況や専門家の意見を踏まえて検討する考えも示した。

コロナ対策をめぐり厚生労働省に助言する専門家組織で座長を務める脇田隆字・国立感染症研究所長も11日の会見で「屋外であまり人のいない場所を歩くときはマスクを取って新鮮な空気を吸うことが重要だ」と述べた。

東京都医師会の尾崎治夫会長も10日の会見で、屋外でのマスク着用は「感染リスクが低いため見直してもよいのでは」と発言していた。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません