ウクライナ全土で邦人退避勧告 外務省 - 日本経済新聞
/

ウクライナ全土で邦人退避勧告 外務省

「事態悪化の可能性」

(更新)

外務省は11日、ウクライナ全土の危険情報を最も厳しい「レベル4」(退避勧告)に上げた。ロシアの軍事行動の可能性を踏まえ、在留邦人に速やかな退避を求めた。同省によると同日時点で150人程度いる。

「予断を許さない状況が続く。事態が急速に悪化する可能性が高まっている」と指摘した。「情勢次第で民間航空機の運航が停止される可能性も否定できない。商用機も含む最も安全な手段で直ちに退避してほしい」と促した。

首相官邸は退避勧告に伴い、危機管理センターにウクライナ情勢に関する連絡室を設置した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ情勢

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません