/

日銀総裁人事の賛否、金融緩和対応見極め判断 立民代表

立憲民主党の泉健太代表は11日、元日銀審議委員の植田和男氏の次期日銀総裁就任を巡る党としての賛否について、大規模金融緩和を見直すかどうかを見極めて決める考えを表明した。札幌市で記者団に「異次元の金融緩和見直しや出口戦略をどうするか。政策の整合性を見定めて判断したい」と述べた。

植田氏の起用に関し「意外な名前が出てきた。政府はかなり難渋して人事を進めているのではないか」と指摘した。

立民は3日に独自の金融政策を発表した。日銀の大規模金融緩和について「悪い円安と物価高騰を招き、実質賃金の低迷と相まって経済に悪影響を与えた」と批判している。〔共同〕

Twitterで最新情報を発信
政治・外交 最新情報はこちら

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません