林外相、中国ビザ停止「極めて遺憾」 抗議し撤廃要求
(更新)

林芳正外相は10日(日本時間11日)、訪問先のアルゼンチンで記者会見を開いた。中国政府が日本人などにビザ(査証)の新規発給を停止したことに関し「新型コロナウイルス対策とは別の理由で査証発給の制限をするのは極めて遺憾だ」と述べた。
中国政府に外交ルートを通じて抗議し、措置の撤廃を求めたと明かした。松野博一官房長官は11日の記者会見で「中国側が新型コロナウイルス対策とは別の理由で査証発給の制限を一方的に行った」と指摘した。
日本政府は2022年末以降、感染が拡大している中国からの渡航者への水際対策を強化している。中国外務省の報道官は10日「中国への差別的な入国制限措置に断固反対する」と表明した。
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?