LNG脱ロシア依存「緊急課題」 G7エネ相会合で共同声明 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

LNG脱ロシア依存「緊急課題」 G7エネ相会合で共同声明

(更新) [有料会員限定]

ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、主要7カ国(G7)は10日、臨時のエネルギー相会合をオンライン形式で開いた。欧州で天然ガスのロシアへの依存度を低くすることを緊急の課題と位置づけ、液化天然ガス(LNG)の供給の増加や投資の必要性を盛り込んだ共同声明をまとめた。ロシアからのエネルギーの輸入をただちに停止するといった制裁の強化については議論を避け、各国の判断に委ねた。

G7は声明で、欧州連合(EU...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り883文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

ウクライナ侵攻

2022年2月にロシアによるウクライナへの軍事侵攻が始まって1年になります。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。

■戦況  ■マーケット・金融への影響  ■ビジネスへの影響 

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません