常設の「統合司令部」創設、自衛隊 防衛3文書に明記 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

常設の「統合司令部」創設、自衛隊 防衛3文書に明記

(更新) [有料会員限定]

政府は月内に改定する国家安全保障戦略など防衛3文書に常設の「統合司令部」を創設すると明記した。陸海空の3自衛隊の部隊運用を一元的に担う。台湾有事に備え、米軍との意思疎通や戦略の擦り合わせなど統合運用を進める。

防衛力を5年以内に抜本的に強化するために自衛隊の体制を改める。自衛隊制服組トップの統合幕僚長が首相や防衛相の補佐に重点を置き、統合司令部を率いる「統合司令官」が部隊指揮を担うようにする。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り246文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません