岸田政権迷走、人事のツケ 政治とカネ・失言相次ぐ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

岸田政権迷走、人事のツケ 政治とカネ・失言相次ぐ

葉梨法相が発言を陳謝・撤回 政策遂行に懸念

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

葉梨康弘法相は10日、自らの職務を「死刑(執行)のはんこを押す地味な役職」と発言したことを陳謝し撤回した。岸田文雄内閣の他の閣僚らも言動でつまずきが目立つ。8月の内閣改造・自民党役員人事が迷走を招き、政策遂行の阻害要因になっている。

葉梨氏は10日の参院法務委員会で「職務を軽んじているような印象を与えた。おわびを申し上げ撤回する」と語った。

松野博一官房長官が委員会審議に先立ち首相官邸で葉梨氏を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1022文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
岸田政権

岸田文雄首相・政権の最新ニュースをご覧いただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません