政府公文書のデジタル化25% 21年度の政府調査 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

政府公文書のデジタル化25% 21年度の政府調査

[有料会員限定]

政府は2021年度に新たに作成した公文書のうち電子媒体で作成・保存した割合は25.5%だと公表した。内閣府が全ての政府機関を対象に調べた結果をホームページに掲載した。

21年度に1000件以上の文書をつくった政府機関のうち、電子化の割合が最も低いのは公安調査庁の1.7%だった。次いで厚生労働省は1.8%、法務省は4.1%にとどまった。

総務省が86.9%と最も高く、消費者庁の85.9%、海上保安...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り250文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません