コロナ重症者、20年秋以降で最低 厚労省専門家組織
[有料会員限定]
厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は9日、新型コロナウイルスの感染状況を分析する定例会合を開いた。重症患者の数は同日発表時点で99人と100人を下回り、「昨年(2020年)秋以降で最も低い」とまとめた。1人の感染者が何人にうつすかを示す実効再生産数は全国で0.81と1を下回る状況が続き、首都圏では0.72とさらに低くなっている。
クラスターなど一時的な感染増があっても「継続的な増加傾...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り309文字

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連キーワード