コロナ病床確保料半減へ 5類移行で厚労省、9月末まで
[有料会員限定]
厚生労働省は新型コロナウイルス患者向けの病床を確保した医療機関に支払う病床確保料を半減する方針を固めた。新型コロナの感染症法上の分類を「5類」に変える5月8日から適用し、9月末まで続ける。その後は感染状況に応じて判断する。
加藤勝信厚労相が10日、正式に発表する。交付額は2年で3兆円以上にのぼり、制度のあり方が問題視された病床確保料を大きく見直し、医療体制も平時に近づける。
国は感染者を受け入れ...

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が2023年5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?