「知識も情熱もない」 統計軽視、国の人材育成進まず - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「知識も情熱もない」 統計軽視、国の人材育成進まず

統計不正、再びの衝撃(3)

[有料会員限定]

「国土交通省からの連絡はまだか」。建設工事受注動態統計の不正が明るみに出た2021年12月15日朝。内閣府の国民経済計算部は騒然となった。

国民経済計算部の主な仕事は国内総生産(GDP)の算定。建設受注統計のデータも間接的に活用する。肝心の国交省の担当者は国会対応に奔走し、事情をつかむのに手間取った。

閣僚の一人は「統計専門でやってきた人からすれば『ふざけるな』という気持ちになるのはわかる」と職...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り762文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません