海外の国葬、米国は大統領経験者 フランスは辞退が慣習
[有料会員限定]
米国は主に大統領経験者を対象に首都ワシントンで国葬を営んできた。連邦議会議事堂にひつぎを安置し、ワシントン大聖堂で催すのが一般的だ。国葬について定める法律はなく慣習と位置づけている。
近年は2004年のレーガン氏や07年のフォード氏、18年のブッシュ氏(第41代)の例がある。ウォーターゲート事件により任期途中で辞任したニクソン元大統領は本人の遺志を踏まえて国葬とせず、故郷のカリフォルニア州での葬...
2022年7月8日午前11時半ごろ、奈良市の近鉄大和西大寺駅近くの路上で発生した安倍晋三元首相銃撃事件。亡くなった安倍元首相の国葬が9月27日に日本武道館で行われました。首相経験者の国葬は1967年の吉田茂元首相以来、戦後2例目。最新ニュースや速報をまとめました。