/

この記事は会員限定です

所得税「N分N乗」、中低所得層は負担増も 財務省試算

[有料会員限定]

少子化対策として、子どもが多い世帯ほど所得税が軽くなる「N分N乗」方式が注目されている。フランスの制度が代表例で、家計の負担を抑えて希望する子どもを持てるように後押しする。ただ、フランスには扶養控除などがない。同じ仕組みを日本で導入すると、共働きで中所得から低所得の世帯で負担増になり得ると財務省は試算する。制度設計の課題は多い。

この方式を検討すべきだとする意見は与野党から出ている。財務省は試算...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り943文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません