岸田首相、政務秘書官への長男起用「即応力で総合判断」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

岸田首相、政務秘書官への長男起用「即応力で総合判断」

参院本会議で代表質問、危機管理やSNS発信例示

[有料会員限定]

岸田文雄首相は7日の参院本会議の代表質問で、首相の政務秘書官に長男の翔太郎氏を起用した理由について「即応力の観点から総合的に判断した」と述べた。「休日、深夜を問わず発生する危機管理の迅速できめ細かい報告体制、党との緊密な連携、SNS(交流サイト)発信への対応」を例示した。

首相は5日の衆院本会議で「適材適所の観点から総合的に判断した」と答えていた。7日は立憲民主党の石垣のり子氏が「国政の中枢を動...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り362文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

岸田政権

岸田文雄首相・政権の最新ニュースをご覧いただけます。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません