電気代値上げ圧縮へ合理化迫る 経産省、5社の審査開始
(更新) [有料会員限定]
経済産業省は7日、大手電力会社5社が申請した家庭向け電気料金の値上げの内容が妥当かどうかの審査を始めた。各社は火力発電所の燃料に使う化石燃料の高騰などを理由に2023年4月から3~4割の値上げを申請した。審査では値上げ幅の圧縮に向け、燃料の調達費の抑制や経営の合理化を促す。どこまでコスト削減できるかが焦点となる。
経産省の電力・ガス取引監視等委員会が料金制度専門会合を開いた。検討過程では公聴会を...
経済産業省は7日、大手電力会社5社が申請した家庭向け電気料金の値上げの内容が妥当かどうかの審査を始めた。各社は火力発電所の燃料に使う化石燃料の高騰などを理由に2023年4月から3~4割の値上げを申請した。審査では値上げ幅の圧縮に向け、燃料の調達費の抑制や経営の合理化を促す。どこまでコスト削減できるかが焦点となる。
経産省の電力・ガス取引監視等委員会が料金制度専門会合を開いた。検討過程では公聴会を...
権限不足のため、フォローできません