日本と欧州の安全保障、近づく距離 中国・ロシア脅威で認識共有 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

日本と欧州の安全保障、近づく距離 中ロ脅威で認識共有

日本、英国・イタリアと次期戦闘機開発で協力確認

[有料会員限定]

【ローマ=秋山裕之】欧州訪問中の岸田文雄首相は主要7カ国(G7)首脳と安全保障協力について議論する。次期戦闘機の開発や共同訓練などを積み重ねていく。ロシアのウクライナ侵攻で国際秩序が揺らぎ、欧州各国もアジアでの中国の覇権主義に厳しい姿勢をとり始めた。安保を巡る地理的な垣根は低くなってきた。

岸田首相は10日午後(日本時間同日夜)、イタリアでメローニ首相と会談した。

2022年12月に決めた国家安...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1290文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません