首相所信表明、「分配」半減 キーワード分析
10月の前回演説と比較 「デジタル・賃上げ」は増加
(更新) [有料会員限定]
岸田文雄首相が6日の所信表明演説で用いた言葉を分析すると、10月の衆院選を経て政権が重視する政策の見せ方に変化がうかがえる。10月8日の演説で12回使った「分配」は半減し、10月は一度も使わなかった「改革」を2回用いた。 具体的な政策では19回登場した「デジタル」や8回の「賃上げ」が目立った。
キーワードの登場頻度や特異性などを文字の大きさで示す「ワードクラウド」の手法を使って演説の特徴を可視化し...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。
