/

金子総務相、携帯料金の引き下げ「引き継ぐ」

金子恭之総務相は5日午前の閣議後の就任記者会見で、菅義偉前政権が進めてきた携帯電話料金の引き下げ方針を踏襲する考えを示した。「これまでの取り組みを引き継ぎ、公正な競争環境を整備していく」と述べた。

前政権による値下げ要請を受け、携帯大手各社の大容量プランの料金は国際的にみても割安な水準に下がった。岸田文雄新政権でも「安く、わかりやすく、納得感のある料金やサービスの実現にむけて携帯電話市場の競争環境整備に取り組んでいきたい」と意欲を示した。

「携帯電話はいまや国民生活に不可欠なサービスで、その料金や使いやすいさは国民生活に直結する」と説明し、さらなる低廉化を進めると強調した。

災害対応にも力を入れる考えを示した。気候変動の影響で近年頻発する自然災害に触れ「消防、情報通信、地方のインフラ整備などの分野で防災・減災にしっかり取り組む」と語り、地方重視の姿勢を鮮明にした。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません