13日に日米首脳会談 防衛力強化、米アジア戦略に呼応 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

13日に日米首脳会談 防衛力強化、米アジア戦略に呼応

9日から5カ国訪問

(更新) [有料会員限定]

岸田文雄首相は4日の年頭記者会見で米英など5カ国を9日から訪問すると発表した。防衛力強化を打ち出した国家安全保障戦略を13日の日米首脳会談で説明する。同戦略は対中国を最優先とする米アジア戦略に呼応しており、米国はバイデン大統領が全面的に支持するとの声明を出した。

主要7カ国首脳会議(G7サミット)加盟国のフランス、イタリア、英国、カナダ、米国を訪れる。5月に広島市で開くG7サミットで議長を務める...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り926文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

G7広島サミット

G7サミット(主要7カ国首脳会議)が2023年5月に広島市で開催されます。会議の議題や各国首脳の来日時の動きのほか、開催地・広島おもてなしに向けた準備などのニュースをまとめました。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません