岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別発言 - 日本経済新聞
/

岸田首相、荒井秘書官を更迭 同性婚巡り差別発言

(更新)
think!多様な観点からニュースを考える

岸田文雄首相は4日、同性婚を巡り差別発言をした荒井勝喜首相秘書官を更迭した。訪問先の福井県坂井市で記者団に明らかにした。荒井氏の後任には同日付で経済産業省秘書課長の伊藤禎則氏を起用した。

荒井氏は3日夜に同性婚の在り方に関して記者団に発言した。「(同性婚の人が)隣に住んでいたら嫌だ」「同性婚を導入したら国を捨てる人もいると思う」などと語った。同日中に発言を撤回したものの、首相は事態を重くみた。

首相は荒井氏の発言について「多様性を尊重し包摂的な社会を実現していく内閣の考え方にはまったくそぐわない。言語道断だ」と強調した。

首相は自身の任命責任に関して「もちろん私が任命したわけだから当然責任を感じている」と認めた。そのうえで「多様性が尊重される社会に向けて、様々な声を受け止め取り組んでいく」と表明した。

首相は1日の衆院予算委員会で同性婚に触れ「制度を改正するとなると、家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と答弁した。野党は週明けの国会審議で追及を強める方針だ。

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません