日米欧「プーチン氏は侵略者」 カダフィ氏らと同列に
(更新) [有料会員限定]
日米欧がロシアのプーチン大統領の資産を凍結する個人制裁を決めた。日米欧が一致して首脳に制裁の焦点をあてるのはリビアのカダフィ大佐やイラクのフセイン大統領ら過去に数例しかない。「プーチン氏は侵略者」との印象を強調し、対ロ包囲網の形成につなげる狙いがある。
プーチン氏が各国の金融機関などに持つ資産について移動や使用を禁じる。米欧は2月25日に表明した。日本も27日に追随すると発表し、3月1日に適用し...
※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。
この投稿は現在非表示に設定されています
(更新)
Think! の投稿を読む
有料登録すると続きをお読みいただけます。無料登録でも記事消費(一定数限定)をすることで閲覧できます。

ロシア軍がウクライナに侵攻しました。戦況や世界各国の動き、マーケット・ビジネスへの影響など、関連する最新ニュースと解説をまとめました。
■戦況
■マーケット・金融への影響
■ビジネスへの影響
■調査報道