「攘夷」では豊かになれず 迷走5年、英国からの警告 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

「攘夷」では豊かになれず 迷走5年、英国からの警告

Next World 分断の先に 3

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

イングランド南東部の漁村ヘイスティングス。漁業組合会長のポール・ジョイさんが船を売り、50年の漁師生活に幕を下ろしたのは2021年のこと。「ブレグジット(英国のEU離脱)でなにか良くなったのか。結局は政府の裏切りだったんだ」とまくし立てる。

EU離脱派のゴーブ環境相が漁村を訪れ「主権を取り戻す」と訴えたのは5年前。EUの厳しい規制に不満を募らせていた漁師たちは期待を膨らませた。ところが、業務手続...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1047文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)
Next World

ロシアによるウクライナ侵攻や先端技術を巡る米中対立など、分断の試練に直面するグローバリゼーション。揺れ動く世界はどこへ向かうのか。民主主義や権威主義というイデオロギーを超えたフェアネス(公正さ)の思想を軸に探る。

Next Worldフェアネスを問う 本編まとめ読み

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

速報ニュース

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません