/

この記事は会員限定です

「130万円の壁」解消検討 首相「非正規の収入増やす」

[有料会員限定]
think!多様な観点からニュースを考える

岸田文雄首相は1日の衆院予算委員会で所得が一定水準を超えて扶養対象外となり税や社会保険料の負担が生じる「年収の壁」の解消に意欲を示した。就労抑制の一因だとして「問題意識を共有し制度を見直す。幅広く対応策を検討する」と述べた。

年収の壁は勤務先の企業規模によって106万円や130万円を超えると扶養から外れ、社会保険料の負担が生じる問題などを指す。非正規雇用者には「働き損」を避けるため就労時間を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り191文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

※掲載される投稿は投稿者個人の見解であり、日本経済新聞社の見解ではありません。

  • この投稿は現在非表示に設定されています

    (更新)
    (0/300)

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません