11月前半の消費、コロナ前比8.8%増、伸びは鈍化
[有料会員限定]
ナウキャスト(東京・千代田)とJCBは1日、クレジットカード決済額にもとづく11月前半の消費データを発表した。新型コロナウイルス禍前の2016~18年の同期平均に比べ8.8%増えたが、10月に比べ伸び率は鈍化した。外食や旅行、百貨店での消費に勢いを欠いた。コロナ感染拡大などが影響した可能性がある。
コロナ禍前と比較した消費は10月前半(11.3%増)が直近のピークで、10月後半は9.3%増だった...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り291文字

新型コロナウイルスの関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
■ワクチン・治療薬 ■国内 ■海外 ■感染状況 ■論文・調査 ■Nikkei Asia
-
【よく読まれている記事】
- 新型コロナウイルスは体内にいつまで残るのか
- 「コロナに決してかからない人」はいるのか?
関連企業・業界
業界: