安倍晋三元首相の国葬、根拠や費用を議論へ 来週にも国会質疑 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

安倍元首相国葬、根拠や費用を論戦へ 来週にも国会質疑

閉会中審査、首相自ら説明

[有料会員限定]

国会は来週にも安倍晋三元首相の国葬を巡り閉会中審査を開く見通しになった。岸田文雄首相が出席して説明する。立憲民主党など野党は開催の法的根拠や費用などを論点に取り上げる方針だ。

衆院議院運営委員会は1日の理事会で閉会中審査の日程を話し合った。

与党筆頭理事の盛山正仁氏(自民党)は「昨日の首相の意向を受けてなるべく早く行いたい」と伝えた。野党の立民や維新は警備や要人接遇なども含めた費用の総額を示し、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1146文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

安倍晋三元首相の国葬が2022年9月27日午後2時から東京都千代田区の日本武道館で行われます。最新ニュースや解説記事をまとめました。

■主な参列者  ■費用の総額と内訳

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません