遺産争い、 早めに対策 分割協議に期間10年設定へ
[有料会員限定]
「相続人同士がもめて、遺産分けの話し合いが長引く例が増えている」。司法書士の船橋幹男氏はこう話す。特に目立つのが、相続人のなかに亡くなった人から生前に財産をもらった人がいたり、亡くなった人の介護を一手に担ったりした人がいる場合だ。財産の分け方が不公平だとして対立し、話し合いを始めて10年が過ぎても折り合わないケースがあるという。
もめやすい特別受益と寄与分
相続では被相続人が亡くなると、相続人の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1653文字