2022年の投資信託、つみたてNISA対象に資金流入 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

2022年の投資信託、つみたてNISA対象に資金流入

投信調査隊

[有料会員限定]

2022年の株式相場は米連邦準備理事会(FRB)の金融政策を手掛かりに荒れる場面が目立った。それでも投資信託市場への資金流入は高水準を維持している。22年はどのようなファンドが純資産残高を伸ばしたのだろう。

22年は多くのファンドが運用で苦戦を強いられた。20年春のコロナショック後に大きく上昇してきたグロース(成長)株は、FRBが金融引き締めを進めた反動で年初から大幅に値下がりした。歴史的な高イ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1495文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

投信調査隊では投資信託による資産運用に欠かせない情報やトレンドをQUICK資産運用研究所のプロが解説します。 投信の失敗しない選び方からリスクを分散する方法、つみたてNISAの使い方など投信を使った長期投資に役立つヒントが満載です。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません