大量の小銭で支払い 店が断れる正確な枚数は
[有料会員限定]
Case125: 飲食店のオーナーです。最近、お客様の中に大量の小銭で会計をしようとする方がいて困っています。多少の枚数なら釣り銭として利用できるのでありがたいのですが、あまりに多いと、私どもが手数料を払って銀行に預けなければなりません。お断りできないでしょうか。
ゆうちょ銀行は2022年1月17日から窓口における入出金や振り込みにかかる硬貨取扱手数料を新設しました。ゆうちょ銀行ではそれまで硬貨...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1924文字
「賃貸物件の仲介手数料は何か月分?」「子供が自転車事故の加害者になったら親の責任は?」。家計と無関係ではない身近な法律問題を取り上げ、判例などを基に弁護士の志賀剛一氏が解説します。隔週木曜日に掲載します。