高額カード、増えるお取り寄せサービス - 日本経済新聞
/

高額カード、増えるお取り寄せサービス

ポイント賢者への道(229)

ゴールドカードなど年会費が高額なカードでは、国内線の空港ラウンジを利用できたり、高額な海外旅行傷害保険が付帯したりします。しかし、新型コロナウイルス禍でこれらの特典が利用できず、カードの保有を見直す利用者も増えたのではないでしょうか。

各カード会社もサービスの見直しを行っており、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(アメックスゴールド)」では、海外旅行傷害保険を改定し、カードを保有しているだけで付帯する自動付帯から、旅行費用をカードで決済した時に付帯する利用付帯に変更しました。代わりにスマートフォンの通信料を支払っていると、スマホの修理代が最大5万円補償される特典を始めました(自己負担1万円)。

最近増えている特典は、お取り寄せグルメサービスです。手に入りにくいスイーツや有名店の割引特典などが提供されています。

「ラグジュアリーカード」では、一ツ星レストラン「sio」のクラシカルチーズケーキを一般販売前に先行販売したり、販売後数分で売り切れる日本酒「鷹ノ目」をカード会員向けに販売したりしました。「JCBゴールド ザ・プレミア」などでは、11月末まで三ツ星シェフの高級お取り寄せグルメの宅配サービス「ブレジュ」を10%オフで利用できます。

アメックスゴールドでは「おうち de KIWAMI」を提供し、有名店とコラボした商品を限定販売しています。毎回すぐに売り切れる人気サービスです。「ダイナースクラブカード」の「ダイナースクラブのお取り寄せ」も開始直後に売り切れとなるような商品が多数あります。

ゴールドカードなどを利用している場合は、サービスの変更や追加がないかを調べ、メリットがあるか確認してみましょう。

菊地崇仁(きくち・たかひと)
北海道札幌市出身。1998年に法政大学工学部を卒業後、NTTに入社。社内システムやLモードの料金システムの開発などに携わり、2002年に退社。同年、友人と共に起業し、システムの設計・開発・運用を行う。06年、ポイント交換案内サービス・ポイ探の開発に携わり、11年3月代表取締役に就任。一般からプラチナまで、57枚のクレジットカードを所有。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません