/

投資、「やって良かった」実践派女性で8割超 目的は

635人が回答

NIKKEI STYLE

日経ウーマン

投資をしている読者の8割以上が「始めてよかった」と答えた今回の読者アンケート調査。何に投資をしている? 投資を始めて成長できたことは? 彼女たちが「始めてよかった」と考える理由を探ってみました。

Q. 現在、投資をしていますか?

53.1%の人が「投資をしている」と回答。「つみたてNISA」や「iDeCo」の制度開始をきっかけに始めたという人も多いようだ。なかには「面倒でやめた」という人も。

Q. 今後、投資をしてみたいですか?(現在、投資をしていない人対象)

約4割がしてみたいと回答。「まずは貯金」「資金の余裕ができたら」と考えている人が多いようだ。投資したくない人には「難しそう」「損をしそう」という意見が多かった。

Q. 現在の投資額は?(投資をしている人対象)

投資額は人によってさまざま。投資に回すお金を捻出することで、「お金への意識が変わり、ムダ遣いが減った」「節約するようになった」という意見も目立った。

Q. 現在までの成績は?

現在までのトータルの運用成績は、約63%の人が「増加した」、約13%が「変わらない」、約10%が「減少した」、約14%が「分からない」と回答。一番多かったのは「投資した額から5~20%増えた」という回答だった。

Q. 投資の目的は?(複数回答。投資をしている人対象)

10年~数十年といった長期での利益獲得を目的に投資している人が多数。老後資金を目的とする人からは、投資信託を積み立て、長期保有しているという意見が多かった。

Q. 投資を始めて良かったと思いますか?(投資をしている人対象)

8割以上が「良かった」と回答。最も多かったのが「経済・社会の動向に敏感になり、ニュースを見るようになった」という声。「資産が増え、気持ちにも余裕ができた」という意見も。

Q. 何に投資している?(複数回答。投資をしている人対象)

投資信託は「1本を買うだけでリスク分散ができる」「ほったらかしにできる」のが人気の理由。国内株式は「好きな会社を応援できる」「株主優待が楽しみ」という声が多かった。

※アンケートは2022年2月、日経WOMAN公式サイトで実施。有効回答者数635人。平均年齢42.5歳

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません