日本相撲協会、陸奥親方が事業部長 元稀勢の里は審判部

日本相撲協会は30日、東京都内で理事会と年寄総会を開き、実質4期目に入った八角理事長(元横綱北勝海)による新体制での職務を決め、11年ぶりに理事に復帰した陸奥親方(元大関霧島)が協会ナンバー2の事業部長に就任した。新任で53歳の佐渡ケ嶽理事(元関脇琴ノ若)は審判部長。
審判部には35歳の二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)、39歳の鳴戸親方(元大関琴欧洲)が新たに起用された。新理事の伊勢ノ海親方(元幕内北勝鬨)は春場所担当部長。45歳の九重親方(元大関千代大海)は役員待遇に抜てきされ、巡業部副部長に就任した。
花籠理事(元関脇太寿山)は教習所長や危機管理部長。広報部長は芝田山理事(元横綱大乃国)、巡業部長と監察委員長は春日野理事(元関脇栃乃和歌)がともに留任し、伊勢ケ浜理事(元横綱旭富士)は佐渡ケ嶽理事と審判部長2人体制となった。新たに副理事の粂川親方(元小結琴稲妻)は同副部長。
昨年秋場所後に現役引退した間垣親方(元横綱白鵬)は、鶴竜親方(元横綱)や秀ノ山親方(元大関琴奨菊)とともに記者クラブ担当に配属された。〔共同〕