相思相愛?すれ違い?スポーツ施設と音楽の関係
(更新) [有料会員限定]
1966年6月30日。人気絶頂の4人組が柔剣道の聖地、日本武道館に現れた。ビートルズが行った最初で最後の日本公演。1万人が駆けつけた歴史的なイベントは、日本におけるスポーツと音楽の〝結婚記念日〟でもあった。
ビートルズが武道館!! 脅迫状届く
その2年前の東京五輪。初めて正式種目となった柔道がこの場所で行われた。80キロ超級の決勝では猪熊功が30キロ以上重いカナダのダグ・ロジャースを撃破。日本勢...

陸上競技場兼球技場、体育館という名の屋内競技場……、いわゆる「ハコモノ」と呼ばれてきた典型的な公共建築のスポーツ施設。スポーツが大衆に浸透し、全国各地に無数の「ハコモノ」が広がっていくきっかけにもなった1964年東京五輪から半世紀あまり、人をひきつけ、お金を生み出す場、スタジアム、アリーナへと変わろうとしている。